Ita-chu Now!__

R1 1127 生徒会役員選挙、活動始まる!

朝の選挙運動と選挙公報読み合わせ



生徒玄関で選挙活動

 11月25日(月)から生徒会役員選挙に向けての選挙運動が始まりました。

 立候補者とその応援の生徒が、朝、生徒玄関に立ち、元気に選挙活動です。

 「おはようございます!」
 「〇〇をよろしくお願いします!」



活動後には…

選挙活動は各クラスから選ばれた選挙管理委員が管理します。
朝の選挙活動の終わりには、必ず選挙管理委員から一言が。

 「今日は、昼の放送で演説を行います。
  立候補の〇〇さん、△△さん、よろしくお願いします。」

予定を伝え、選挙活動が円滑に進んでいきます。



班で読み合わせ

 11月28日(木)には、各学級で選挙公報の読み合わせが行われました。

 各自が各候補者の考えをしっかりと読み込みます。
 その上で、選挙管理委員が指示を出し、学級での質問事項をまとめます。

 立候補者の思いに応える真剣な話し合いが、各学級で行われています。

 立候補者の考えをしっかりと受け止め、
 その上で、さらによい考えや方法が生み出されるような質問が出たでしょうか?


2019年11月27日