Ita-chu Now!__
11月から、2年生の修学旅行に向けた準備が本格的に始まりました。 12月3日(火)に「京都観光おもてなし大使」で観光アドバイザーの塩原直美さんにおいでいただき、「京の町講座」が開かれました。 京都の「歴史・文化財」、「伝統文化」をご紹介いただきました。
「伝統文化」を体験しました。茶道の精神「和敬清寂」を学びました。 茶道の祖 千利休が唱えた言葉で、「お互いに心を開いて仲良くすること、敬いあうこと、心の中も清らかであること、何事にも動じない心」を表しています。 これから修学旅行の活動も本格化します。 「和敬清寂」の精神を生かしながら、活発に準備を進めます。