Ita-chu Now!__
3学期が始まりました。 年度を締めくくり、来年度につなげる大切な学期です。 3学期の初日。始業式に先立ち、生徒会新役員(会長、副会長、応援団長)の任命式が行われました。 任命書を手渡したあと、校長が「よろしくお願いします!」の声をかけます。 新役員の一人一人が、「がんばります!」と大きな声で、しっかりと返事をしました。 校長の差し出す手を両手でしっかりと握り返し、やる気や意気込みがひしひしと伝わってきます!
任命書を受け取った後、新生徒会長が代表して決意を述べました。 全校生徒に向けて「協力」「団結」「自主性」を呼びかけ、「確実な前進」を目指して、よりよい板倉中学校を築き上げていこうという力強いメッセージを伝えてくれました。 3年生から2,1年生へのバトンタッチが着々と進みます。
冬休みが終わり、学級の仲間と久しぶりの再会です。 冬休み中、ガランとしていた教室や廊下にも活気が戻ってきました。 年の初めに、各学年・学級で「今年の抱負」や「新年の決意」を題材に、学級活動が行われました。 今年はどんな年になるのでしょうか? どんな年にしたいですか? 新しい年の幕開けに、決意も新たに、新しいことにチャレンジしてみましょう。