給食だより__

日本全国を給食でめぐろう~福島県~

3.11 東日本大震災の復興を応援しよう



11年前に起こった東日本大震災を思い、福島県の郷土料理をいただきました。

・ごはん  ・牛乳
・ふっかつのごまみそだれかけ
・ひきないり(福島県の郷土料理)
・ざくざく(福島県の郷土料理)


●「ひきな」は、細切りにした大根やにんじんのことです。甘辛い味付けで、ごはんが進む一品です。

●「ざくざく」は、具材をざくざく切って煮込むことで、うまみがざくざく染み出た、だしが効いた汁物です。福島では、人が大勢集まる時に食べる料理だそうです。



福島県も新潟県と同じく米どころです。郷土料理は、白いご飯によく合う味付けの料理がたくさんあります。

福島県の郷土料理「ざくざく」は、新潟県の「のっぺ汁」に似ていませんか?


ひきないりのレシピを載せています。ご家庭でもぜひ作ってください。



レシピ(ひきないり).pdf


2022年03月11日